前回に引き続き、体育祭の様子をアップします!
『旋風リレー』
一年生を中心とした種目です。長い棒を持って、グラウンドを駆け巡ります。

足の下をくぐらせるところでチームワークが必要になります。練習の成果を存分に出しました!

『ブロック対抗男子リレー』

女子リレーと同じく、白熱した勝負が繰り広げられました!

『応援合戦』
3年生による演舞です。体育祭一の見せ場。各団の団長を中心とした連なりが、一つになります。
最初に赤組の演舞。

りりしい表情が演舞を演出。

この日までに何十時間も練習してきた成果を存分に披露します。
太鼓担当にも熱が入ります。

見事に、最後までやりきることが出来ました!

続いて黄組の演舞です。

扇子を用い、自分たちの表現したいものを描いていきます。

時には団員同士での衝突もあったようです。しかし、今日という日を最高の形で迎えることが出来ました!

最後に青組の演舞です。

グラウンドを広く使う構成。青きうねりを生み出します。

綿密に練り上げた、素晴らしい演舞構成でした!

昼食を挟んで、午後の部が始まります。
『クラブ紹介、クラブ対抗リレー』
各部活動の生徒たちが、日頃の活動をアピールしながら行進します。

バスケットボール部の福谷君による宣誓です。

続いて,クラブ対抗リレーが行われました。


『棒引き』
グラウンドに設置された15本の棒を自陣に引き込む競技です。

一本でも多くの棒を引こうと必死の形相です!
点差をつける絶好の種目となっています。

『フォークダンス』
全員参加のフォークダンスです。「オクラホマミキサー」、

「マイムマイム」と、

組の団結力が高まる時間でした!
続いて『借り物競走』。

「校長先生」と書かれた札を引きました!

いよいよラストの種目である、
『ブロック混合リレー』です。

各組の精鋭が集まり、二回戦行いました。壮絶なデッドヒート!

熱い一日が終わりました。
記録委員の和嶋さんによる結果発表。

優勝は・・・
黄組!!!

喜びを分かち合います!
校長先生による賞状授与、

トロフィーの授与が行われました!

赤、青、黄、それぞれの選手が素晴らしい頑張りを見せた一日でした。
ある者は喜び、ある者は涙を流し。
体育祭に向けてひたむきに努力を続けてきたことが、今日の成功につながったのではないかと思います!
本当にみなさん、お疲れ様でした!