月曜日の1限目、照曜館中学校では各学年ごとに特色ある集会が行われました。
1年生は、「小さな親切運動入会式」に参加しました。
照曜館では、全生徒が公益社団法人「小さな親切」運動に参加しています。
身の回りに目を向け、自ら親切を行動に移すことで、人間力を育むことを目指しています。
6月1日(日)には、小倉北区の勝山公園を中心に行われる「日本列島クリーン大作戦」にも、多くの生徒たちが参加予定です。
机上の学びだけでなく、「行動を通して」自分自身を高めていく姿勢を、これからも大切にしていきます。
2年生は、6月に予定されている「サマースクール」の説明を受けました。
宗像市のグローバルアリーナで、2泊3日の日程で行われるこの行事。
毎年恒例のカレー作りやキャンプファイヤーに加え、食育体験やプレゼン形式の課題解決学習が予定されています。
1年生のときよりも確実に成長した姿を、実践を通して発揮できる機会にしてほしいと願っています。
集会後、各クラスでは班決めも行われました。
協力し合う姿や、新しいチームでの意気込みなど、今後もご紹介していきます!