今年度も、照曜館中学校ならではの取り組み「オンライン英語」が始まりました。
週に1回、25分間、フィリピンにいる外国人講師とマンツーマンで英会話を行います。使用するのは、購入した英検対策用のテキスト。基本のやり取りを終えたあとは、「週末は何をしたの?」といったちょっとした雑談も交えながら、生きた英語に触れていきます。
今日は、1年生が初めてのオンライン英語にチャレンジしました。
少し緊張しながらも、画面の向こうの講師の方と笑顔で会話をする姿が印象的でした。
自分専用のヘッドセットを使い、周囲の音を気にせず、集中して英語に向き合えるのもこの取り組みの魅力です。
“テストのための英語”を超えて、“使える英語”を身につけていく——そんな照曜館の英語教育が、また今年も本格始動です!