いよいよ、今年度最初の定期考査が目前に迫ってきました。
照曜館の生徒たちは今、静かに、でも確かに熱を帯びてきています。
放課後の時間の使い方が、これからの1週間を大きく左右します。
学校のあちこちでは、それぞれのスタイルで集中する姿が見られます。
自習室では、高校生と肩を並べて、静かな緊張感の中に身を置く中学生の姿が。
個別ブースで黙々と取り組む子、仲間と集まってテーブルで問題を出し合う子。
さらに中学棟では、各学年に設定された「学年自習室」が活用されています。
集中して黙々と取り組む生徒もいれば、お互いわからないところを教え合い、声をかけ合いながら、高め合う姿も。
そんな空気の中で勉強する時間こそ、照曜館らしさなのかもしれません。
試験本番まで、あと一週間。
「やると決めたら、やり抜く」。そんな君たちの姿を、心から応援しています!